第141回日商簿記検定3級の合格率を徹底分析します!
日商簿記検定の合格発表日は商工会議所ごとに異なりますが、2015年11月15日に行われた第141回日商簿記検定3級の合格発表は、早いところでは11月24日(火)から順次行われます。
このページでは、全体の合格率だけでなく各商工会議所別の合格率が分かり次第、タイムリーに掲載していきますので、お時間のある時にご確認いただければ幸いです。
- 12月18日時点で判明している受験者数:54,109名
- 12月18日時点で判明している合格者数:14,079名
- 12月18日時点で判明している平均合格率:26.0%
12月18日の夕方に全体の受験者数・合格率が発表されました。簿記3級の受験者数は107,928名(昨対比97.6%)、実受験者数は84,708名、合格者数は22,094名、合格率は26.1%でした。詳細は簿記3級の合格率まとめページにてご確認ください。
第141回日商簿記検定3級 合格率データ(商工会議所別)
商工会議所別の受験者数・合格率データをまとめました。なお、一部公表されていないデータにつきましては、公表されているデータから逆算して計算しているため、四捨五入の関係で実際のデータとは少しズレる可能性があります。予めご了承ください。
商工会議所 | 発表日 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率(今回) | 合格率(前回) |
---|---|---|---|---|---|
函館(北海道) | 11/24 | 132名 | 62名 | 47.0% | - |
帯広(北海道) | 11/24 | 77名 | 24名 | 31.2% | 51.9% |
大館(秋田) | 11/24 | 31名 | 13名 | 41.9% | 57.1% |
横手(秋田) | 11/24 | - | 0名 | 0% | 50.0% |
仙台(宮城) | 11/26 | 1,077名 | 265名 | 24.6% | 47.4% |
三条(新潟) | 11/24 | 48名 | 11名 | 22.9% | 44.8% |
高崎(群馬) | 11/30 | 255名 | 63名 | 24.7% | 51.3% |
水戸(茨城) | 11/24 | 266名 | 64名 | 24.1% | 62.3% |
宇都宮(栃木) | 11/25 | 323名 | 71名 | 22.0% | 60.2% |
小山(栃木) | 11/24 | 128名 | 37名 | 28.9% | 48.0% |
鹿沼(栃木) | 11/24 | 31名 | 10名 | 32.3% | 61.3% |
大田原(栃木) | 11/24 | 175名 | 53名 | 30.3% | 47.3% |
さいたま(埼玉) | 11/26 | 1,225名 | 305名 | 24.9% | 55.4% |
川越(埼玉) | 12/1 | 776名 | 190名 | 24.5% | 47.2% |
川口(埼玉) | 12/1 | 474名 | 129名 | 27.2% | 46.8% |
上尾(埼玉) | 11/24 | 216名 | 57名 | 26.4% | 54.2% |
本庄(埼玉) | 11/24 | 47名 | 10名 | 21.3% | 43.8% |
蕨(埼玉) | 11/25 | 132名 | 43名 | 32.6% | 55.3% |
春日部(埼玉) | 11/25 | 269名 | 64名 | 23.8% | 36.0% |
秩父(埼玉) | 11/25 | 14名 | 1名 | 7.1% | 62.5% |
市川(千葉) | 11/30 | 1,363名 | 268名 | 19.7% | 52.7% |
千葉(千葉) | 12/1 | 854名 | 246名 | 28.8% | - |
船橋(千葉) | 12/1 | 671名 | 143名 | 21.3% | 64.4% |
浦安(千葉) | 11/24 | 409名 | 68名 | 16.6% | 40.6% |
松戸(千葉) | 11/24 | 586名 | 126名 | 21.5% | 48.5% |
柏(千葉) | 12/7 | 479名 | 115名 | 24.0% | 51.5% |
習志野(千葉) | 12/1 | 257名 | 66名 | 25.7% | 54.9% |
八千代(千葉) | 11/27 | 153名 | 39名 | 25.5% | 42.4% |
流山(千葉) | 11/26 | 76名 | 18名 | 23.7% | 57.1% |
東京(東京) | 12/18 | 12,120名 | 3,261名 | 26.9% | 52.7% |
武蔵野(東京) | 12/1 | 1,217名 | 320名 | 26.3% | 48.9% |
立川(東京) | 12/1 | 1,066名 | 285名 | 26.7% | 57.9% |
むさし府中(東京) | 11/26 | 487名 | 129名 | 26.5% | 49.0% |
町田(東京) | 12/18 | 650名 | 181名 | 27.8% | 57.8% |
川崎(神奈川) | 12/1 | 1,234名 | 295名 | 23.9% | 50.7% |
藤沢(神奈川) | 11/25 | 317名 | 78名 | 24.6% | 48.1% |
相模原(神奈川) | 11/27 | 368名 | 75名 | 20.4% | 45.3% |
平塚(神奈川) | 11/26 | 232名 | 53名 | 22.8% | 47.9% |
大和(神奈川) | 11/25 | 210名 | 72名 | 34.3% | - |
厚木(神奈川) | 11/27 | 281名 | 54名 | 19.2% | 44.0% |
横須賀(神奈川) | 12/3 | 252名 | 63名 | 25.0% | - |
小田原箱根(神奈川) | 11/24 | 172名 | 45名 | 26.2% | 45.8% |
茅ヶ崎(神奈川) | 11/24 | 145名 | 36名 | 24.8% | 40.1% |
長野(長野) | 11/24 | 280名 | 95名 | 33.9% | 59.5% |
松本(長野) | 11/24 | 280名 | 95名 | 33.9% | 59.5% |
上田(長野) | 11/25 | 111名 | 26名 | 23.4% | 35.6% |
小諸(長野) | 11/24 | 65名 | 19名 | 29.2% | 59.1% |
茅野(長野) | 11/24 | 15名 | 3名 | 20.0% | 58.8% |
伊那(長野) | 11/24 | 47名 | 18名 | 38.3% | - |
静岡(静岡) | 11/24 | 486名 | 103名 | 21.2% | 42.7% |
沼津(静岡) | 11/25 | 216名 | 82名 | 38.0% | 56.8% |
三島(静岡) | 11/24 | 142名 | 32名 | 22.5% | 50.6% |
島田(静岡) | 11/25 | 85名 | 10名 | 11.8% | 60.0% |
焼津(静岡) | 11/25 | 62名 | 5名 | 8.1% | 39.0% |
名古屋(愛知) | 12/9 | 2,813名 | 757名 | 26.9% | 56.9% |
一宮(愛知) | 11/24 | 440名 | 168名 | 38.2% | 55.1% |
瀬戸(愛知) | 11/25 | 85名 | 21名 | 24.7% | 57.3% |
豊田(愛知) | 11/27 | 442名 | 103名 | 23.3% | 47.5% |
岡崎(愛知) | 11/24 | 468名 | 150名 | 32.1% | 54.9% |
安城(愛知) | 11/24 | 89名 | 25名 | 28.1% | 46.8% |
常滑(愛知) | 11/24 | 13名 | 4名 | 30.8% | 58.3% |
豊橋(愛知) | 11/24 | 426名 | 180名 | 42.3% | 59.7% |
豊川(愛知) | 11/25 | 99名 | 37名 | 37.4% | 52.5% |
可児(岐阜) | 11/25 | 53名 | 14名 | 26.4% | 40.6% |
土岐(岐阜) | 11/25 | 9名 | 3名 | 33.3% | - |
各務原(岐阜) | 11/24 | 54名 | 19名 | 35.2% | 62.5% |
関(岐阜) | 11/24 | 14名 | 7名 | 50.0% | - |
金沢(石川) | 12/2 | 496名 | 133名 | 26.8% | 51.0% |
小松(石川) | 11/24 | 86名 | 31名 | 36.0% | 60.3% |
加賀(石川) | 11/24 | 14名 | 7名 | 50.0% | 70.4% |
七尾(石川) | 11/24 | 15名 | 4名 | 26.7% | 50.0% |
白山(石川) | 11/24 | 91名 | 28名 | 30.8% | 51.1% |
氷見(富山) | 11/25 | 19名 | 11名 | 57.9% | 57.1% |
福井(福井) | 11/24 | 225名 | 79名 | 35.1% | 58.1% |
武生(福井) | 11/24 | 38名 | 17名 | 44.7% | 63.2% |
京都(京都) | 12/1 | 2,282名 | 503名 | 22.0% | - |
大津(滋賀) | 11/25 | 196名 | 47名 | 24.0% | 50.8% |
草津(滋賀) | 12/7 | 158名 | 30名 | 19.0% | 71.2% |
彦根(滋賀) | 11/25 | 120名 | 44名 | 36.7% | - |
近江八幡(滋賀) | 11/24 | 98名 | 40名 | 40.8% | 52.7% |
守山(滋賀) | 11/24 | 84名 | 26名 | 31.0% | - |
八日市(滋賀) | 11/26 | 52名 | 10名 | 19.2% | 48.1% |
長浜(滋賀) | 11/27 | 90名 | 23名 | 25.6% | 33.3% |
大阪(大阪) | 11/25 | 3,213名 | 762名 | 23.7% | - |
東大阪(大阪) | 11/24 | 344名 | 65名 | 18.9% | 42.9% |
北大阪(大阪) | 11/25 | 305名 | 77名 | 25.2% | 63.3% |
橿原(奈良) | 11/25 | 118名 | 33名 | 28.0% | 51.4% |
姫路(兵庫) | 11/27 | 299名 | 83名 | 27.8% | 54.2% |
加古川(兵庫) | 11/24 | 158名 | 49名 | 31.0% | 55.4% |
明石(兵庫) | 11/24 | 142名 | 39名 | 27.5% | 48.2% |
伊丹(兵庫) | 11/25 | 159名 | 46名 | 28.9% | 50.9% |
尼崎(兵庫) | 11/30 | 261名 | 59名 | 22.6% | 49.8% |
宝塚(兵庫) | 12/2 | 166名 | 14名 | 26.5% | 55.0% |
龍野(兵庫) | 11/24 | 53名 | 9名 | 17.0% | 54.5% |
岡山(岡山) | 11/24 | 654名 | 172名 | 26.3% | 51.3% |
笠岡(岡山) | 11/24 | 20名 | 6名 | 30.0% | 60.0% |
玉島(岡山) | 11/24 | 14名 | 4名 | 28.6% | - |
備前(岡山) | 11/25 | 32名 | 9名 | 28.1% | 66.7% |
総社(岡山) | 11/25 | 38名 | 12名 | 31.6% | 53.6% |
広島(広島) | 11/25 | 936名 | 250名 | 26.7% | - |
東広島(広島) | 11/24 | 142名 | 53名 | 37.3% | 53.5% |
呉(広島) | 11/24 | 78名 | 28名 | 35.9% | 66.7% |
府中(広島) | 11/24 | 19名 | 10名 | 52.6% | 50.0% |
庄原(広島) | 11/25 | 8名 | 4名 | 50.0% | 50.0% |
廿日市(広島) | 11/25 | 52名 | 10名 | 19.2% | 55.3% |
鳥取(鳥取) | 12/1 | 134名 | 36名 | 26.9% | 43.9% |
米子(鳥取) | 11/24 | 84名 | 33名 | 39.3% | 64.4% |
平田(島根) | 11/25 | 4名 | 1名 | 25.0% | - |
山口(山口) | 11/26 | 130名 | 37名 | 28.5% | 72.7% |
下関(山口) | 11/24 | 249名 | 88名 | 35.3% | 53.7% |
岩国(山口) | 11/25 | 30名 | 5名 | 16.7% | 59.5% |
小野田(山口) | 11/25 | 41名 | 15名 | 36.6% | - |
光(山口) | 11/25 | 31名 | 7名 | 22.6% | - |
徳島(徳島) | 11/25 | 203名 | 47名 | 23.2% | 41.9% |
吉野川(徳島) | 11/25 | 30名 | 10名 | 33.3% | - |
阿南(徳島) | 11/25 | 27名 | 7名 | 25.9% | 65.4% |
鳴門(徳島) | 11/25 | 52名 | 23名 | 44.2% | - |
高松(香川) | 11/25 | 389名 | 124名 | 31.9% | 57.5% |
坂出(香川) | 11/25 | 34名 | 6名 | 17.6% | 46.4% |
多度津(香川) | 11/25 | 8名 | 4名 | 50.0% | - |
高知(高知) | 11/25 | 256名 | 71名 | 27.7% | 56.5% |
福岡(福岡) | 12/7 | 2,485名 | 518名 | 20.8% | 50.5% |
北九州(福岡) | 11/27 | 911名 | 239名 | 26.2% | 52.2% |
佐賀(佐賀) | 11/30 | 122名 | 46名 | 37.7% | 52.9% |
唐津(佐賀) | 11/24 | 30名 | 9名 | 30.0% | 63.6% |
長崎(長崎) | 11/30 | 216名 | 71名 | 32.9% | 59.3% |
佐世保(長崎) | 11/24 | 165名 | 44名 | 26.7% | 55.1% |
大村(長崎) | 11/26 | 12名 | 2名 | 16.7% | - |
諫早(長崎) | 11/24 | 71名 | 22名 | 31.0% | - |
大分(大分) | 11/24 | 326名 | 103名 | 31.6% | 54.7% |
宇佐(大分) | 11/25 | 30名 | 5名 | 16.7% | 65.6% |
宮崎(宮崎) | 11/25 | 53名 | 15名 | 28.3% | 41.5% |
延岡(宮崎) | 11/25 | 54名 | 21名 | 38.9% | 54.0% |
日南(宮崎) | 11/24 | 21名 | 5名 | 26.7% | 37.5% |
古川(宮崎) | 11/24 | 68名 | 13名 | 19.1% | 44.6% |
荒尾(熊本) | 11/25 | 28名 | 5名 | 17.9% | 18.2% |
霧島(鹿児島) | 11/27 | 54名 | 15名 | 27.8% | - |
那覇(沖縄) | 11/24 | 258名 | 60名 | 23.3% | 46.1% |
沖縄(沖縄) | 11/24 | 159名 | 36名 | 22.6% | 49.6% |
第141回日商簿記検定3級に関するおすすめコンテンツ
合格率速報ページ 更新履歴
2015年
- 12/18
- 東京、町田
- 12/09
- 名古屋
- 12/07
- 柏、草津、福岡
- 12/03
- 横須賀
- 12/02
- 金沢、宝塚
- 12/01
- 川越、川口、千葉、船橋、習志野、武蔵野、立川、川崎、京都、鳥取
- 11/30
- 高崎、市川、尼崎、佐賀、長崎
- 11/27
- 八千代、相模原、厚木、豊田、長浜、姫路、北九州、霧島
- 11/26
- 仙台、さいたま、流山、むさし府中、平塚、八日市、山口、大村
- 11/25
- 宇都宮、蕨、春日部、秩父、藤沢、大和、上田、沼津、島田、焼津、瀬戸、豊川、可児、土岐、氷見、大津、彦根、大阪、北大阪、橿原、伊丹、備前、総社、広島、庄原、廿日市、平田、岩国、小野田、光、徳島、吉野川、阿南、鳴門、高松、坂出、多度津、高知、宇佐、宮崎、延岡、荒尾
- 11/24
- 函館、帯広、大館、横手、三条、水戸、小山、鹿沼、大田原、上尾、本庄、浦安、松戸、小田原箱根、長野、松本、小諸、茅野、伊那、静岡、三島、茅ヶ崎、一宮、岡崎、安城、常滑、豊橋、各務原、関、小松、加賀、七尾、白山、福井、武生、近江八幡、守山、東大阪、加古川、明石、龍野、米子、岡山、笠岡、玉島、東広島、呉、府中、下関、唐津、佐世保、諫早、大分、日南、古川、那覇、沖縄
※移動したいページをお選びください。