仕訳問題
難度:高・中・低
重要度:A・B
期中において、前期末に計上した法人税等の未払分 ¥ 350,000 を現金で納付した。
勘定科目は、次の中から最も適当と思われるものを選びなさい。 | |||
---|---|---|---|
現金 | 当座預金 | 普通預金 | 立替金 |
仮払消費税 | 仮払法人税等 | 仮受消費税 | 未払消費税 |
未払法人税等 | 法定福利費 | 租税公課 | 法人税等 |
解答仕訳
借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 | ||
---|---|---|---|---|---|
未払法人税等 | 350,000 | 現金 | 350,000 |
解説
法人税等(確定申告による納付)に関する問題です。
確定申告により未払法人税等(法人税・住民税・事業税の未払分)を納付した場合は、未払法人税等の減少として処理します。
(借)法人税等 -
(貸)仮払法人税等 -
(貸)未払法人税等 350,000
(貸)仮払法人税等 -
(貸)未払法人税等 350,000
(借)未払法人税等 350,000
(貸)現金 350,000
(貸)現金 350,000
Q&A
本問の内容に関する疑問・質問は、サイト内のメール送信フォームからお気軽にお問い合わせください。こちらの欄にて回答いたします。
重要仕訳一覧
- 仕入取引(全9問)
- 売上取引(全11問)
- 売上債権・仕入債務(全11問)
- 現金・預金(全12問)
- 金銭の貸借(全8問)
- 仮受・仮払・前受・前払(全7問)
- 固定資産(全11問)
- 商品券(全2問)
- 消耗品・貯蔵品(全4問)
- 各種税金(全11問)