仕訳問題
難度:高・中・低
重要度:A・B
従業員の出張にあたって、旅費の概算額 ¥ 50,000 を現金で手渡した。
勘定科目は、次の中から最も適当と思われるものを選びなさい。 | |||
---|---|---|---|
現金 | 当座預金 | 普通預金 | 小口現金 |
従業員貸付金 | 従業員立替金 | 未収入金 | 仮払金 |
未払金 | 仮受金 | 従業員預り金 | 旅費交通費 |
解答仕訳
借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 | ||
---|---|---|---|---|---|
仮払金 | 50,000 | 現金 | 50,000 |
解説
仮払金の計上に関する問題です。
従業員の出張にあたって旅費の概算額を手渡した場合は、ひとまず仮払金で処理しておきます。その後、旅費を精算するタイミングで適切な勘定科目に振り替えます。

旅費を精算した時の仕訳は、仮払金の振り替えで出題しています。本問とあわせてご確認ください。
Q&A
本問の内容に関する疑問・質問は、サイト内のメール送信フォームからお気軽にお問い合わせください。こちらの欄にて回答いたします。