仕訳問題(類題)
重要度:★☆☆ 難度:★☆☆
本日、藤澤商店に対する買掛金 ¥ 800,000 および売掛金 ¥ 1,000,000 の決済日につき、藤澤商店の承諾を得て両者を相殺処理するとともに、売掛金の超過分 ¥ 200,000 は藤澤商店振出しの小切手で回収した。
勘定科目は、次の中から最も適当と思われるものを選びなさい。 | |||
---|---|---|---|
現金 | 当座預金 | 普通預金 | 売掛金 |
未収入金 | 買掛金 | 未払金 | 雑損 |
解答仕訳
借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 | ||
---|---|---|---|---|---|
買掛金 現金 |
800,000 200,000 |
※1 |
売掛金 | 1,000,000 |
※1 1,000,000円-800,000円=200,000円(貸借差額)
解説
債権債務の相殺に関する問題です。
本論点の問題は今回が初めての出題になりますが、処理自体は非常に簡単です。
借方の売掛金1,000,000円と貸方の買掛金800,000円を相殺するとともに、貸借差額の200,000円については、問題文に「藤澤商店振出しの小切手で回収した」とあるので現金で処理します。
- 得意先振出小切手を受け取った場合:現金の増加(本問)
- 当店振出小切手を受け取った場合:当座預金の増加
- 得意先振出小切手を受け取って、ただちに当座預金に預け入れた場合:当座預金の増加
債権債務の相殺に関する問題は、現時点では本問のみです。
※移動したいページをお選びください。