仕訳問題(類題)
重要度:★☆☆ 難度:★☆☆
平成20年12月3日に、神戸物産株式会社は、仕入先分部製作所に対する買掛金を小切手を振り出して支払った。なお、この買掛金は平成20年11月29日に仕入れた商品 ¥ 300,000 に対するものであり、仕入日より1週間以内に支払う場合は、代金の3%を割り引くという条件が付いていた。
勘定科目は、次の中から最も適当と思われるものを選びなさい。 | |||
---|---|---|---|
現金 | 当座預金 | 普通預金 | 売掛金 |
受取手形 | 前払金 | 買掛金 | 支払手形 |
売上 | 仕入割引 | 仕入 | 売上割引 |
解答仕訳
借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 | ||
---|---|---|---|---|---|
買掛金 | 300,000 | 当座預金 仕入割引 |
291,000 9,000 |
※2 ※1 |
※1 300,000円×3%=9,000円
※2 300,000円-9,000円=291,000円(貸借差額)
解説
仕入割引に関する問題です。
商品仕入時の契約により、所定の期日内に掛け代金を支払った場合に、一定額の割り引き(キャッシュバック)を受けられることがあります。
本問の場合は、問題文の「仕入日より1週間以内に支払う場合は、代金の3%を割り引く」という条件を満たすことにより、3%の割り引きを受けることができます。
なお、仕訳自体はとても簡単です。返済額の3%の9,000円(=300,000円×3%)を仕入割引で処理するとともに、残額の291,000円(=300,000円-9,000円)の支払いを当座預金で処理します。
仕入割引に関する問題は、第109回の問4や第142回の問4、第148回の問1でも出題されているのであわせてご確認ください。毎回ほとんど同じ形式で出題されています。
※移動したいページをお選びください。