仕訳問題(類題)
重要度:★☆☆ 難度:★☆☆
前期の決算整理にともない計上した未収利息 ¥ 20,000 につき、当期首に再振替仕訳を行った。
勘定科目は、次の中から最も適当と思われるものを選びなさい。 | |||
---|---|---|---|
未収入金 | 仮払金 | 前払金 | 貸付金 |
未収利息 | 未払利息 | 受取利息 | 支払利息 |
解答仕訳
借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 | ||
---|---|---|---|---|---|
受取利息 | 20,000 | 未収利息 | 20,000 |
解説
再振替仕訳に関する問題です。
再振替仕訳は前期末に切った決算整理仕訳の逆仕訳になるので、まずは前期末の仕訳を考えましょう。
問題文の「前期の決算整理にともない計上した未収利息 ¥ 20,000 」から、前期末に未収利息を計上していたことが分かります。
(借)未収利息 20,000
(貸)受取利息 20,000
(貸)受取利息 20,000
あとは、貸借をひっくり返して解答仕訳を導き出すだけです。
(借)受取利息 20,000
(貸)未収利息 20,000
(貸)未収利息 20,000
再振替仕訳に関する問題は、第147回の問4でも出題されているので、あわせてご確認ください。どちらも非常に簡単な問題です。
※移動したいページをお選びください。