仕訳問題(類題)
重要度:★★☆ 難度:★☆☆
研究開発の目的で、材料 ¥ 100,000、消耗品 ¥ 80,000 および実験器具 ¥ 300,000 を購入し、代金は小切手を振り出して支払った。これらの支出は、すべて当期の費用として処理することとした。
勘定科目は、次の中から最も適当と思われるものを選びなさい。 | |||
---|---|---|---|
現金 | 当座預金 | 支払手数料 | 広告宣伝費 |
受取手数料 | 修繕費 | 未収入金 | 未払金 |
当座借越 | 発送費 | 消耗品 | 研究開発費 |
解答仕訳
借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 | ||
---|---|---|---|---|---|
研究開発費 | 480,000 | ※1 | 当座預金 | 480,000 |
※1 100,000円+80,000円+300,000円=480,000円
解説
研究開発費に関する問題です。
研究開発に関する全てのコストは、発生時に研究開発費で費用処理します。問題文の「材料」「消耗品」「実験器具」等のキーワードに惑わされないように気をつけましょう。
研究開発費に関する問題は、第136回の問3や第141回の問4、第142回の問2、第146回の問2、第153回の問1でも出題されています。あわせてご確認ください。
※移動したいページをお選びください。