目次
第156回日商簿記3級 難易度アンケート
アンケートの投票受付を終了いたしました。投票いただいた皆様、本当にありがとうございました!
第156回日商簿記3級を受験された皆様、お疲れ様でした。簿記検定ナビでは難易度アンケートを実施しておりますので、ぜひご協力いただければ幸いです。
アンケートは各問題ごとに分かれており、投票せずに結果だけ見ることも可能です。結果だけご覧になりたい方は、投票ボタンの下の「結果を見る」をクリックまたはタップしてください。
なお、試験の感想や質問はページの一番下のコメント欄に気軽に書き込んでください。ひとことでも長文でも構いません。受験生の皆様のコメントをお待ちしております。
第1問(仕訳問題)の難易度は?
- かなり簡単だった ( 171票・10% )
- やや簡単だった ( 295票・18% )
- 普通ぐらいだった ( 522票・31% )
- やや難しかった ( 515票・31% )
- かなり難しかった ( 181票・11% )
総投票数: 1,684

第2問(勘定記入)の難易度は?
- かなり簡単だった ( 136票・9% )
- やや簡単だった ( 188票・12% )
- 普通ぐらいだった ( 381票・24% )
- やや難しかった ( 556票・36% )
- かなり難しかった ( 305票・19% )
総投票数: 1,566

第3問(合計試算表)の難易度は?
- かなり簡単だった ( 183票・12% )
- やや簡単だった ( 273票・17% )
- 普通ぐらいだった ( 611票・39% )
- やや難しかった ( 352票・22% )
- かなり難しかった ( 148票・9% )
総投票数: 1,567

第4問(補助簿の選択)の難易度は?
- かなり簡単だった ( 370票・24% )
- やや簡単だった ( 427票・28% )
- 普通ぐらいだった ( 484票・31% )
- やや難しかった ( 199票・13% )
- かなり難しかった ( 68票・4% )
総投票数: 1,548

第5問(決算整理後残高試算表)の難易度は?
- かなり簡単だった ( 102票・6% )
- やや簡単だった ( 146票・9% )
- 普通ぐらいだった ( 368票・23% )
- やや難しかった ( 554票・35% )
- かなり難しかった ( 426票・27% )
総投票数: 1,596

全体の難易度は?
- かなり簡単だった ( 69票・4% )
- やや簡単だった ( 150票・9% )
- 普通ぐらいだった ( 371票・22% )
- やや難しかった ( 833票・50% )
- かなり難しかった ( 258票・15% )
総投票数: 1,681

第156回日商簿記3級 解答速報まとめ
各社の模範解答(解答速報)
一番左の列の「会社名」をクリックまたはタップすると、各社の模範解答案内ページが別窓で開きます。また、「公開中」をクリックまたはタップすると、各社の模範解答(PDFファイル)が別窓で開きます。
試験問題・解答・解説の無料冊子のご案内
資格の学校TAC・資格の大原が、2020年11月15日に実施された第156回日商簿記検定3級・2級・1級の全問題と解答および解説を一冊にした「問題・解答集」を無料で郵送してくれるサービスを行っています。
この無料冊子には問題・解答・解説だけでなく答案用紙も付いており、過去問対策用の教材としても使える優れモノですので、第157回の受験を考えていらっしゃる方もぜひ無料請求してみてください。
無料請求したら電話やDMで講座に勧誘されるのでは…?と不安を感じる方もいると思いますが、私が知るかぎりではそのような勧誘は一切ありません。むしろ、もうちょっと勧誘してもいいのでは…と思うくらいです。安心して無料請求してください。
第156回日商簿記3級 管理人の解説
詳細な解説ページをご用意しました。以下のリンクをクリックまたはタップすると、各問題の解説ページが表示されます(2020/11/23追記)。