「スッキリわかる」「簿記の教科書」シリーズがおすすめです!
本ページで紹介しているテキスト・問題集は、2021年2月に行われる第157回日商簿記検定に対応しています。安心してお選びください。
人気 | 分量 | キャラ | 判型 | 特徴 | |
---|---|---|---|---|---|
スッキリわかる(TAC) | 高い | 少ない | ネコ | A5判 | ストーリー仕立てで楽しく学べる |
簿記の教科書(TAC) | 高い | 少ない | お姉さん | A5判 | 分かりやすさ重視のフルカラー教材 |
合テキ・合トレ(TAC) | 普通 | 多い | - | B5判 | 網羅性重視のオーソドックス仕様 |
問題数 | 付録 | 下書き解説 | 解説動画 | 価格(税込) | |
---|---|---|---|---|---|
第157回をあてる(TAC) | 4回分 | 仕訳カード | あり | あり | 1,650円 |
完全予想模試(NS) | 5回分 | なし | なし | あり | 1,540円 |
※上の書籍名をクリックまたはタップすると詳細説明部分へ移動します。
スッキリわかるシリーズ(TAC出版)
スッキリわかるシリーズは、日本で一番売れている簿記2級のテキストです。
「イラストや図ががふんだんに取り入れられているので読みやすい」「ストーリー性があるので取引をイメージしやすい」「A5判で持ち運びしやすい」という特徴があり、学生の方から年配の方まで、幅広い世代の方に自信をもっておすすめできる1冊です。

登場キャラクターはかわいいネコ(ゴエモンくん、シロミちゃん等)たちで、各章がストーリー仕立てになっているので楽しく読み進めることができます。3級は個人商店のお話しでしたが、2級は株式会社の話しが中心になります。
また、簿記2級の教材は商業簿記・工業簿記ともに「テキスト」と「問題集」の各2冊ずつの構成が一般的ですが、スッキリシリーズはテキストと問題集が1冊にまとめられているので、商業簿記1冊・工業簿記1冊の計2冊で済みます。
合格に必要な論点が2冊にギュッと凝縮されていて、しかもお財布にやさしい価格(各1,200円)なので、より少ない勉強時間・金銭的負担で効率良く合格を目指す方には特におすすめです。
なお、テキストだけでは不安という方には、別売りの講義DVD(商業簿記・工業簿記)を併用して勉強することをおすすめします。TACの人気講師(高橋靖明先生)の分かりやすい授業を、お得な価格で受講することができます。
テキストの学習がひととおり終わったら、アウトプット(問題演習)に力を入れてください。簿記2級の合否の分かれ目は「アウトプットの量」と言われているからです。
スッキリシリーズのテキストを使う場合は、著者である滝澤ななみさんが書かれた「日商簿記2級 みんなが欲しかった やさしすぎる解き方の本」や、6回分の過去問と3回分の予想問題がセットになった問題集「スッキリとける過去+予想問題集 日商簿記2級」をおすすめします。
基本テキスト & 問題集(2冊) | ||
---|---|---|
スッキリわかるシリーズ スッキリわかる 日商簿記2級 商業簿記 第12版 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
スッキリわかるシリーズ スッキリわかる 日商簿記2級 工業簿記 第8版 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
あわせて解きたい問題集 & 仕訳対策集 | ||
---|---|---|
日商簿記2級 みんなが欲しかった やさしすぎる解き方の本 第3版 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
2020年度版 スッキリとける 日商簿記2級 過去+予想問題集 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
2020年度版 日商簿記2級 網羅型完全予想問題集 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
究極の仕訳集 日商簿記2級 第6版 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
講義DVD | ||
---|---|---|
スッキリわかるシリーズ スッキリわかる日商簿記2級 商業簿記 第12版対応講義DVD | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
スッキリわかるシリーズ スッキリわかる日商簿記2級 工業簿記 第8版対応講義DVD | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
TACが運営する CyberBookStore では、「スッキリわかるシリーズ」などの人気教材を10%割引で購入することが出来ますが、セットで買うとさらに5%割引(合計15%割引)になります!もちろん、送料も無料です!
おすすめ教材セット | |
---|---|
2021年2月受験対策 日商簿記2級 スッキリわかるシリーズ 厳選合格セット | |
![]() |
|
定価合計:7,370円(テキスト&問題集②・過去問題集・予想問題集・仕訳対策本) | |
15%割引価格:6,265円(税込・送料無料) |
独学道場のご案内
教材+講義DVD+直前対策+学習フォローがセットになった「独学道場」という商品もあります。
この「独学道場」は、まさに独学と通信講座のいいとこ取りで、通常の通信講座よりもかなり割安にもかかわらず、直前対策や学習フォローも付いているので、「独学で勉強するのは不安だけど、通信講座は受講料が高いからなぁ…」と迷っている方には特におすすめです。
![]() |
表現の硬いテキスト(例えば、TACの「合格テキスト」)では、勉強が進まなそうな方にお薦めです。色合いが眼に優しい点、キャラクターのゴエモンが可愛らしく、手軽に読みやすい点がとても良いと思います。(四葉のクローバーさん) ネットの評価と書店で立読みをして「読みやすさ」「自分が理解できる表現か」を重視して選びました。このサイズ(A5判)は混雑してる電車の中でも読めるのでとても便利でした。(きよさん) 3級をスッキリシリーズで勉強したので、2級もスッキリにしました。商業簿記と工業簿記が2冊にまとまっているので、勉強時間がたくさん取れない私にはぴったりでした。イラストがかわいいので「勉強している感」があまりしないのも良かったです。(レイカさん) 猫のイラストで物語のように、簡単な数字の例題を読んで毎回問題を解くことで、基本的な知識が定着していきます。また、参考という形で実際の試験で出るような応用問題の説明もきちんと書いてあるので、この一冊でかなり勉強できました。(さださん) 合格するためにじゅうぶんな情報が簡潔に書かれているのでおすすめです。問題もたくさん収録されているので費用対効果は高いと思います。(クロノグラフさん) 知識を定着させるインプットとしてはすごくいいと思います。イラストが多いのでイメージしやすかったです。どのテキストにしようか迷っている方はぜひ!これを選べば間違いないです。(空ふきさん) 日商簿記の勉強を始めるにあたっての必須教材と言っても過言ではないほど、自分の中では分かりやすく作られていました。文字を読むだけで理解できるというのは、なかなか難しいことだと思うのですが、このテキストは簡単な言葉でかなり分かりやすく説明してくれる&問題も付属しているので、ただ覚えるだけでなく、覚えた知識を使って実際に問題を解くことができます。(みそづけさん) |
![]() |
解りやすくまとめてある気はしますが、問題集と一体化しているため、ページスペースの問題上、説明が簡略化されているのか、もしかしたら理解により時間を要したのかもしれません。(しゅーくりーむさん) 基本テキストの2冊は、内容もわかりやすく系統立てて書かれていたと思います。特に工業簿記の「シュラッター図」はわかりやすかったです。問題集の解答も説明がわかりやすく書かれていました。イマイチな点があるとすれば、テキストと問題集とを独立させて使えないことです。資格によっては、一体式テキストであっても「テキスト」と「問題集」とを分冊にできるものがありますが、こちらは「問題集の解答のみ」を分冊にできる形でした。(へびさん) |
![]() |
現時点ではありません。 |
簿記の教科書シリーズ(TAC出版)
簿記の教科書シリーズは「分かりやすさ」にトコトンこだわって作られた、最近、人気急上昇中の教材です。
「イラストや図ががふんだんに取り入れられているので読みやすい」「A5判で持ち運びしやすい」という点は、上記のスッキリシリーズと共通していますが、簿記の教科書シリーズの一番の特徴は、やはり簿記教材初のフルカラーテキストである点です。

著者さん曰く、「フルカラーの長所を最大限に活かすため、読みやすくて柔らかい色を厳選して作った」とのことで、他の教材よりもワンランク上の「分かりやすさ」を実現していると思います。私も初めて読んだときは正直、びっくりしました。
また、簿記の教科書シリーズは全体的に落ち着いたテイストで作らているので、「スッキリシリーズはちょっとかわいすぎるかも…」という方には、こちらをおすすめします。
なお、テキストだけでは不安という方には、別売りの講義DVD(商業簿記・工業簿記)を併用して勉強することをおすすめします。TACの人気講師(岩橋先生・可児先生)の分かりやすい授業を、お得な価格で受講することができます。
教科書と問題集の学習がひととおり終わったら、アウトプット(問題演習)に力を入れてください。簿記2級の合否の分かれ目は「アウトプットの量」と言われているからです。
簿記の教科書シリーズを使う場合は、スタンダードな過去問題集「合格するための過去問題集 日商簿記2級」や、出題パターンが網羅されている問題集「日商簿記2級 網羅型完全予想問題集」をおすすめします。
基本テキスト・問題集(4冊) | ||
---|---|---|
みんなが欲しかった 簿記の教科書 日商2級 商業簿記 第9版 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
みんなが欲しかった 簿記の問題集 日商2級 商業簿記 第9版 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
みんなが欲しかった 簿記の教科書 日商2級 工業簿記 第5版 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
みんなが欲しかった 簿記の問題集 日商2級 工業簿記 第8版 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
あわせて解きたい問題集 | ||
---|---|---|
日商簿記2級 みんなが欲しかった やさしすぎる解き方の本 第3版 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
よくわかる簿記シリーズ '21年2月検定対策 合格するための過去問題集 日商簿記2級 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
2020年度版 日商簿記2級 網羅型完全予想問題集 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
究極の仕訳集 日商簿記2級 第6版 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
講義DVD | ||
---|---|---|
みんなが欲しかった 簿記の教科書日商2級 商業簿記 第9版対応DVD | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
みんなが欲しかった 簿記の教科書 日商2級 工業簿記 第5版対応DVD | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
TACが運営する CyberBookStore では、「簿記の教科書シリーズ」などの人気教材を10%割引で購入することが出来ますが、セットで買うとさらに5%割引(合計15%割引)になります!もちろん、送料も無料です!
おすすめ教材セット | ||
---|---|---|
日商簿記2級 みんなが欲しかった!シリーズ 基本学習セット | ||
![]() |
||
定価合計:5,940円(テキスト②・問題集②) | ||
15%割引価格:5,049円(税込・送料無料) | ||
日商簿記2級 みんなが欲しかった!独学マスターセット | ||
![]() |
||
定価合計:7,920円(テキスト②・問題集②・解き方問題集) | ||
15%割引価格:6,732円(税込・送料無料) | ||
2021年2月受験対策 日商簿記2級 みんなが欲しかった!シリーズ 厳選合格セット | ||
![]() |
||
定価合計:10,890円(テキスト②・問題集②・過去問題集・予想問題集・仕訳対策本) | ||
15%割引価格:9,257円(税込・送料無料) |
独学道場のご案内
教材+講義DVD+直前対策+学習フォローがセットになった「独学道場」という商品もあります。
この「独学道場」は、まさに独学と通信講座のいいとこ取りで、通常の通信講座よりもかなり割安にもかかわらず、直前対策や学習フォローも付いているので、「独学で勉強するのは不安だけど、通信講座は受講料が高いからなぁ…」と迷っている方には特におすすめです。
![]() |
フルカラーでとても見やすいです。図解が手書き風になっているので、先生に目の前で教えてもらっている感じで勉強することができます。価格も他の教材と変わらないのでお得感が高いです。(ベンジャミンさん) 本屋でパラパラ立ち読みしてこれに決めました。シンプルで色使いがきれいだったのが決め手です。私は男ですが、男性よりも女性に人気がありそうなテイストです。他の教材を使っていないので比較はできませんが、教科書と問題集をきちんとやれば間違いなく合格できるレベルになります。おすすめです。(ハリアーさん) 「教科書を読む→教科書の基本問題を解く→問題集の個別問題を解く→問題集の模擬試験問題」を解くという順番で勉強しました。教科書と問題集が2冊になっているので持ち運びがしやすくて良かったです。(のまいぇいさん) テキストは初学者の私でもとてもわかりやすかったですし、実際に合格できたのでこのテキストを選んで良かったと思います。問題集は適度に難しい問題もあり、勉強になったと思います。ただ、合計6回分(商業3回・工業3回)の模擬試験がけっこう簡単な感じがしたので、もう少し難しくてもいいかなと思いました。(もりもりさん) |
![]() |
著者の言葉の使い方が上手いのか、フルカラーだからかはよく分かりませんが、とにかく読みやすくて本当にスラスラ解けます。付録の「切り離して使える仕訳集」も持ち運びしやすくてよかったです。(紅鯨団さん) 過去問レベルの問題に慣れるために購入しました。模擬試験問題が6回分(商業3回分、工業3回分)も付いている点は良かったですが、もう少し解説がわかりやすく書いてあると良かったと感じました。(さださん) 教科書は分かりやすく書かれているのと、巻末の最後にある「参考」のページまで読み込むと細かい論点まで把握できるので良かったです。問題集は商業・工業を2冊買うと、模試6回分付いてくるのがお得な気がして買いました。ただ、模試の問題が簡単なのと、問題集の問題がすごく難しい問題と簡単な問題と両極端なので「いまいち」と評価いたしました。特に、仕訳問題は過去問と比べると偏っているし簡単すぎます。(fu-mamaさん) |
![]() |
現時点ではありません。 |
合格テキスト・合格トレーニングシリーズ(TAC出版)
合格テキスト・合格トレーニングシリーズは、管理人が簿記2級を勉強したときに実際に使った教材です(1999年頃のお話しです)。
このシリーズは業界最大手のTACのロングセラー教材で、TACの簿記検定講座の授業でも実際に使われている教材ですので、分母の多さゆえの安心感があります。常に不安と隣り合わせの独学においてはこの「安心感」って結構重要だったりします。
肝心の合格テキストの内容ですが、数ある簿記教材の中でもかなりオーソドックスな作りになっています。合格トレーニング(問題集)も、合格するために十分な量の問題数が収録されています。時間をかけて簿記の基礎をしっかり身につけたい方におすすめの教材です。
テキスト・トレーニングの他には、過去問題集・網羅型完全予想問題集がラインナップされています。売れているのは前者の過去問題集ですが、個人的には後者の網羅型完全予想問題集をおすすめします。
網羅型完全予想問題集は、試験に出やすい論点が12回分の模擬試験にバランスよくまとめられているので、偏りや重複がある過去問題集よりも効率よく力をつけることができます。
基本テキスト・問題集(4冊) | ||
---|---|---|
よくわかる簿記シリーズ 合格テキスト 日商簿記2級 商業簿記 Ver.14.0 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
よくわかる簿記シリーズ 合格トレーニング 日商簿記2級 商業簿記 Ver.14.0 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
よくわかる簿記シリーズ 合格テキスト 日商簿記2級 工業簿記 Ver.8.0 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
よくわかる簿記シリーズ 合格トレーニング 日商簿記2級 工業簿記 Ver.8.0 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
あわせて解きたい問題集 | ||
---|---|---|
日商簿記2級 みんなが欲しかった やさしすぎる解き方の本 第3版 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
よくわかる簿記シリーズ '21年2月検定対策 合格するための過去問題集 日商簿記2級 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
2020年度版 日商簿記2級 網羅型完全予想問題集 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
究極の仕訳集 日商簿記2級 第6版 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
TACが運営する CyberBookStore では、「よくわかる簿記シリーズ」や「スッキリわかるシリーズ」などの人気教材を10%割引で購入することが出来ますが、セットで買うとさらに5%割引(合計15%割引)になります!もちろん、送料も無料です!
おすすめ教材セット | |
---|---|
日商簿記2級 よくわかる簿記シリーズ 基本学習セット | |
![]() |
|
定価合計:8,470円(テキスト②・問題集②) | |
15%割引価格:7,200円(税込・送料無料) | |
2021年2月受験対策 日商簿記2級 よくわかる簿記シリーズ 厳選合格セット | |
![]() |
|
定価合計:13,420円(テキスト②・問題集②・過去問題集・予想問題集・仕訳対策本) | |
15%割引価格:11,407円(税込・送料無料) |
![]() |
合格トレーニングは難しい問題もあり、初見で完璧に解ける問題の方が少なかったんですが、過去問のアレンジ問題もあるので、やはりこの本を繰り返すと非常に効果があることを実感しました。(探すようさぎさん) TAC以外を使ったことがないので比較が難しいのですが、しっかり学習できる教材で、難度が高い回でも確実に合格できるようになっているという印象です。(コトブキさん) 他のテキストに比べて、内容が多いしテキストも大きいですが、解説が詳しく書いてあり、図が大きく記載されていて判り易いので、かなりお勧めのテキストです。(もんぶらんさん) |
![]() |
合格テキストは私には少し難しかったですが、想定されるすべての論点を抑えている良い本です。(探すようさぎさん) テキストは初心者にも分かりやすいように説明されていますし、発展・応用的内容も適時触れられています。TACの講座でも実際に使われているためか、文章の内容もしっかりしていて読みやすいです。ただ、それゆえに噛み砕いた説明が欲しい人にとっては、一部説明が分かりづらい箇所も出てくるかもしれません。(ユーゼスさん) |
![]() |
内容は素晴らしいが、価格がかなり高いです。(ポンタさん) |
おすすめ予想問題集
TACの予想問題集「第157回をあてるTAC直前予想 日商簿記2級」をおすすめします。
TACの予想問題集の特長は?
TACの予想問題集は、なんといっても解説が充実しているのが一番の特長です。
付録の仕訳カードもきちんと使える形になっていて、全体的な完成度はかなり高いです。「日本で1番売れている」「業界最大手」という安心感もあるのでおすすめです。
また、4問すべてに無料の解説動画が用意されています(※TAC無敵のプレミアム講義)。プロ講師の解説講義を好きなときに視聴できるので、紙の解説で足りないところをピンポイントで補えます。
なお、TACの直販サイトでは、簿記教材を定価の10%~15%割り引き&金額・冊数に関係なく送料無料で購入することができます。基本的には「注文日の翌営業日」に発送されますし、玄関先まで届けてもらえるのでとても便利です。
ネットスクールの予想問題集「完全予想模試」はどう?
ネットスクールの予想問題集は、第148回まで「ラストスパート模試」という名前で販売されていましたが、第149回から「ズバリ!3級合格 完全予想模試」に名称が変わりました。
NSの予想問題集は、TACよりも1問多い「全5問が収載されている点」が大きなウリです。
第1予想~第5予想(ウラ予想)って…「それはもう予想ではない」という厳しい声もありますが、問題数が多いに越したことはないので個人的には良いと思います。
ただ、問題数を4問→5問に増やした影響でしょうか、「1問あたりの解説ページ数」がTACよりも少ないため、解説がやや弱い印象を受けました。仕訳カードも付いていません。
また、ネットスクールの直販サイトでも、簿記教材を定価の10%~15%割り引きで購入することができますが、購入代金合計が1,500円未満の場合は420円の送料が発生します。
つまり、予想問題集を1冊だけ購入する場合は逆に割高になってしまいます(1,540円×0.9+420円=1,806円)。1冊のみの場合はAmazonや楽天ブックスで購入することをおすすめします。
- 1,500円未満:送料420円
- 1,500円以上2,500円未満:送料150円
- 2,500円以上:送料無料
その他、「注文日の翌営業日」に発送される点、玄関先まで届けてもらえる点はTACと同様です。
新論点対策本「日商簿記2級 新論点予想問題集」とは?
「日商簿記2級 新論点予想問題集」は、リース会計・税効果会計・連結会計など、近年、日商簿記2級の試験範囲に追加された新論点の問題のみを収載した問題集です。
本書では、想定される出題形式が網羅されているため、知識の穴をなくすことができますし、また、未だに出題されていない論点(ex.製造業を営む会社の決算処理など)は、過去問題集では対応できないため、時間に余裕のある方・新論点に不安のある方におすすめの1冊です。
予想問題集・受験対策本 | ||
---|---|---|
第157回をあてるTAC直前予想 日商簿記2級 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
第157回日商簿記 ズバリ!2級的中 完全予想模試 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
日商簿記2級 新論点予想問題集 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
TACの予想問題集は過去問より難しく作ってあるのか1回目は大撃沈。心が折れます。しかし、これを解くことによって本番で多少難しい問題が出ても「焦ることがなくなる」という強さを手に入れることができます。(きゃりーさん) TACの無敵の簿記は各問題の対策法が紹介されており、解説もわかりやすかったです。(やっぴさん) |
![]() |
現時点ではありません。 |
![]() |
現時点ではありません。 |